

EVENT

ベストセラー定番商品のご紹介



サスティナブル特集


DAILY ACCESS RANKING
NEW ARRIVAL
COLUMN
【掲載情報】
サスティナブルWEBメディア
「サステラ」さんに掲載していただきました。
あなたの服の本当のコストを知っていますか?
〜ザ・トゥルー・コストを見て私たちが感じたこと〜【STAFF coordinate】
私物のカラースラックスを
スタッフが着てみました。超簡単!
サスティナブルを
1分間で解説します【活動報告】
大阪に生地の展示会へ
行ってきました【活動報告】
オープンキッチンのように
すべてを開示したい。【活動報告】
崖っぷちだった
2月の新作発表会を終えて【活動報告】
人には言えない、3月の新作発表会の準備【対談】
アパレル業界の光と影【活動報告】
3月/4月受注アイテムランキングと5月の新商品情報!【STAFF coordinate】
4月新作!東京POPUP商品ラインナップ【スタッフインタビュー】
rrrrrrrrrで「はじめて買ったもの」は何でしたか?【新作発表会】
5月のテーマとアイテムをご紹介!【ものづくりとお金の話】
なぜプレミアムカラースラックスは¥14,860-(+tax)なのか
私たちの活動について



「ファッションを、
こんなふうに思っていませんか?」選ぶ服を変えると、
ファッションの考え方が変わります!着る服に困らないファッションを実現する3つのこだわり
-
1素材にこだわった服を買うと、洗濯が大変で面倒くさそう…
自宅で簡単に洗える、洗濯へのこだわり
大切にしているのは、「自宅で簡単に洗える衣類であること」です。いくら品質が良く高級素材だったとしても自宅で洗えないなら衣類としてダメです。
-
2どうせすぐに流行が変わるし、大量生産の安い使い捨ての服でいいかな…
リアルな情報を発信する、生産背景へのこだわり
本来のコスト以上に、過剰な華やかさを演出をするメディアの買い替え刺激に翻弄されません。生産工程を透明性高く、オープンキッチンのような衣類作りを目指しています。
-
3インスタで流行っている皆が持ってるものは、来年には流行ってなさそう…
流行に困らない衣類を創る、デザインへのこだわり
流行は漢字で”流れて行く”と書くように常に流れて行くものです。お客様のニーズから目的にあった用途に困らない服を設計します。流行に囚われず、着ていて心地よい衣類を創ります。